地元の老舗のお店で、普段は売っていないどら焼が店頭に並んでいたので確保してみました。

店舗名 | 横浜 弘明寺 盛光堂総本舗 http://page.freett.com/seikoudou/ |
---|---|
商品名 | 銘菓 どら焼 |
税込価格 | 130円 |
おいしさ | 2 |
入手性 | 1 |
コスパ | 3 |
お店情報
横浜市営地下鉄弘明寺駅の出口2Bを出ると目の前にある街の和菓子屋さん。弘明寺に由来する観音最中がお店の顔。いろいろな和菓子・生菓子・団子を取り扱っていてどれも安心できる美味しさです。
ちなみにこのお店のどら焼は普段は売っていないレアな存在。期間限定というわけでもなく、不定期で店頭にでるようです。
どら焼き
皮の表面はしっかり焼かれている割に柔らかく、生地の密度は高めですが鬆(す)が若干気になるところ。食感は自宅で焼いたホットケーキに近い感じ。個体差だとは思いますが皮に焼き染み?が出ています。
餡は粒が細かてほぼこし餡に近い粒餡。近く砂糖の甘さが前面に出ていますが、皮のサイズに比べて餡の量が若干少なめなので、甘さのバランスは保たれています。
評価
どら焼の評価は良くも悪くも普通でした。普通の和菓子屋さんのお菓子ラインアップの一つというところなのでどら焼きブログとしての評価はやや厳しいおいしさ2、普段は店頭にないことから入手性1、どら焼1つ130円で基準点の「4」に、おいしさ2=補正「-1」となってコスパ3となります。