鎌倉のどら焼きというとこの「鎌倉どらやき」らしいので食べてみました。

店舗名 | 三日月堂花仙 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 相州伝鎌倉どらやき | ||
税込価格 | 195円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 18日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | そごう横浜 諸国銘菓 |
入手性 | 3+ | 販売期間 | 通年 |
お店情報
花仙はJR北鎌倉駅から鎌倉側に徒歩7分のところにあるどら焼き・最中・羊羹のお店。店舗は北鎌倉の本店のみですが、東京・神奈川・埼玉・千葉のザ・ガーデンとイトーヨーカドーで取り扱いがあるようです。
どら焼きラインアップはこの鎌倉どらやきとジャンボな「鎌倉殿(大どら)」の2種類。どちらもオンラインショップで購入可能です。
どら焼き
皮は素朴な甘さと適度な硬さで弾力のある生地。茶色っぽい色をしていますが黒糖は使われていません。特別美味しいわけではありませんが安心感のある皮です。
餡はしっかり甘いのに優しさを感じるしっとりなめらかな食感の粒あん。しっとり感の秘訣は寒天のようです。餡の量はずっしり多めですが、優しいので重くありません。
パッケージ
評価
三日月堂花仙の「相州伝鎌倉どらやき」のおいしさ評価は皮3餡3.5のおいしさ3。個性はありませんが安心感のあるどら焼きでした。
コスパ評価は価格195円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については、店舗は1店舗しかありませんが、関東圏に取扱店があることから「3」+通販可能ということで入手性3+とします。