No.730 イトーヨーカドーのハトどら

イトーヨーカドーでロゴ付きの「ハトどら」が売っていました。後からチラシを見てみたところ8月10日=ハト=イトーヨーカドーの日にちなんだどら焼きのようです。
No.730 イトーヨーカドーのハトどら

店舗名 イトーヨーカドーhttps://www.itoyokado.co.jp/
商品名 ハトどら
税込価格 138円
おいしさ 2 消費期限 3日
コスパ 3 入手場所 イトーヨーカドー
入手性 0 販売期間 8/10+α
通販 不可 購入時期 2019/8
お店情報

いわずと知れた総合スーパーの大手「イトーヨーカドー」。実は全国展開をしていなく兵庫県より西側には店舗がないとのこと、意外でした。
最寄のイトーヨーカドーでは米屋十勝大福あわしま堂のどら焼きが販売されていてますが、セブンイレブンと共通のセブンプレミアムどら焼きは見かけたことがありません。なお、今回見つけたハトどらは十勝大福製でした。

どら焼き

表面のロゴは焼かれていないので見にくいですが、かろうじてハトとイトーヨーカドーの文字が見えます。なお厳密には焼印ではないのですが分類上焼印として扱うことにします。

焼印がある以外は基本的に十勝大福のどら焼 つぶあんと同じもの。違いはというとハトどらの方が若干生地が大きく厚手で、餡がたっぷりはいっていること。味自体は同じですがハトどらの方が食べ応えがあります。

パッケージ

ロゴ強調のため表には何もない透明なパッケージですが、肝心のロゴが見づらいのが難点かも。

評価

イトーヨーカドーの「ハトどら」のおいしさ評価はベースと同じ皮2.0餡2.5のおいしさ2。食べ応えは良くなっていますが評価を変えるほどではなく、このロゴが押されていることに存在価値のあるどら焼きです。
コスパは1個138円=「4」+おいしさ補正「-1」=コスパ3。入手性については全国のイトーヨーカドーで購入できると思われますが、販売期間が数日間しかないこと・通販不可なことから今回は入手性0とします。