
店舗名 | シャトレーゼ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 北海道十勝産小豆の特盛り餡どら焼き | ||
税込価格 | 108円 | ||
おいしさ | 2 | 消費期限 | 4日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 港北東急SC店 |
入手性 | 4 | 販売期間 | 通年 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2019/7 |
お店情報
甲府市発祥でほぼ全国各地に店舗を展開する洋菓子とワインのお店「シャトレーゼ」。もちろん和菓子の取り扱いもあります。
どら焼きラインアップはかなり豊富で、「柏尾山」シリーズの大納言・バター・和栗の他、「特盛り餡どら焼き」「糖質87%カットのどらやき」と生どらなど。また(2019年)8月になって「大福どら焼き」というものも発売されたようです。
どら焼き
皮は甘い玉子の香りがする、ふわふわで弾力があり柔らかな軽めの生地。香りに出ているくらいなので生地は強烈に甘いのですが、食べると軽めで存在感が薄く感じます。公式サイトによるとこのふわふわ食感と軽さはメレンゲのようです。
餡は柔らかめの粒あん。豆の味はするものの粒自体が柔らかく、小豆の皮の量・硬さが目立ってしまい食感は良くありません。またサイトの解説とは真逆で甘さは相当あり、皮と甘さ・柔らかさがダブっています。またこの量で美味しさのバランスが取れているものの、餡は全然「特盛り」ではありません。
パッケージ
商品名がとにかく長い! 見た目はおいしそうなんですけどね・・・
評価
シャトレーゼの「北海道十勝産小豆の特盛り餡どら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0でのおいしさ2。名前ほど特盛ではないし皮と餡の甘さと柔らかさがダブっているせいでパっとしない、コンセプトにブレを感じるどら焼きです。
コスパは1個108円=「4」+おいしさ補正「-1」=コスパ3。まぁ価格を考慮すれば十分優秀かも。入手性は一部店舗のない県もありますがほぼ全国で購入可能なこと、通販不可、通年販売なことから入手性4とします。