宇都宮編も今回でひとまずラスト。また和光フーズに出会うとは!「栃木県とちキャラーズどらやき」をいただきます。

店舗名 | 和光フーズ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栃木県とちキャラーズどらやき | ||
税込価格 | 162円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 50日程度 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 宇都宮駅パセオ 宇都宮みやげん |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
製造者の「和光フーズ」はあの栃木レモンどらやきと栃木いちごトラヤキの会社。どちらも衝撃的などら焼きでしたが、プレーンどら焼きは果たして?
購入場所は宇都宮駅パセオのお土産屋宇都宮みやげん。この他に道の駅うつのみやや栃木市のスーパー「ヤオハン」でも販売しているとのことです。
どら焼き
てっきり栃木のゆるキャラの焼印がついていると思って購入したのですが、残念ながら何もありませんでした。
皮は乾燥気味で硬めの厚手な生地。表面の色以上に焦げっぽく、生地はパサパサとはしていないものの口の中の水分を奪われるのでお茶がないと飲み込むのはキツイかも。あまり美味しくありません。
餡は水分少なめの粒あん。粒要素はほとんど感じず、ハチミツと砂糖のめったりとした甘さがします。不味くはないのですが美味しいとも言えない微妙な感じ。
パッケージ
とちキャラーズとはとちぎマスコットキャラクターズの略。このパッケージなら焼印を期待しちゃいませんか?
評価
「栃木県とちキャラーズどらやき」のおいしさ評価は皮1.5餡2のおいしさ2。美味しくないのですが食べれなくはありません。また偶々かもしれませんが食べた後に胸焼けのようなものを感じました。
コスパ評価は価格162円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は宇都宮駅・道の駅や栃木市のスーパーで購入可能、通年販売、通販不可ということから入手性2とします。