なぜ栃木県限定品がPASAR守谷(茨城県)に!? 栃木県のソウルフード「レモン牛乳」とコラボした栃木レモンどらやきです。

店舗名 | 和光フーズ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栃木レモンどらやき | ||
税込価格 | 183円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 40日以上 |
コスパ | 2 | 入手場所 | PASAR守谷(上り) |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年 |
お店情報
栃木レモンどらやきの製造は「和光フーズ」という栃木銘菓の専門店。栃木に関するお菓子や、関東・栃木レモン(牛乳)とコラボしたお菓子を作っているようです。
どら焼きラインアップはこの栃木レモンどらやきと栃木いちごトラヤキ。どちらも強烈です。
購入したのはPASAR守谷でしたが本来は栃木県内でしか買えないはず。アンテナショップでも取り扱いがあるようですし、宇都宮駅で売っていることは確認しました。
どら焼き
皮は表面ペタペタ、中身は水分少な目でパサついた硬めの生地。表面のペタつきは水あめっぽい感じ。あまり美味しくありません。
餡はねっとり甘い白あんとレモン香料と着色料のもの。酸味はありませんが元々レモン牛乳は無果汁なのでこれで正解らしいです。このレモン風味あんがたっぷり入っています。
評価
「栃木レモンどらやき」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。不味くはありませんが完成度は高くありません。そもそもご当地コラボ品に対して真っ当な評価をすること自体が野暮ですよね。面白いご当地お土産として買ってみるのはありだと思います。
コスパ評価は価格183円=「3」+おいしさ補正「-1」=コスパ2。コラボ賞品のわりに標準的な価格なのが幸いしました。入手性評価については基本的に栃木県内でしか購入できないことから入手性2とします。
中々にインパクトのあるどら焼きでした。が、上には上がいるものです。次回は姉妹品の「栃木いちごトラヤキ」をレポします。