
No.791 東京立川市 武蔵製菓の大福どら
武蔵製菓の「大福どら」、どら焼きと大福、どちらが主役なのか気になり買ってみました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
武蔵製菓の「大福どら」、どら焼きと大福、どちらが主役なのか気になり買ってみました。
餡が玉になっている通称「あんこ玉」は苦手なのですが、食わず嫌いは良くないと思って買ってみました。食べてみたらびっくり!?
スイートチョコの後なので期待しないで食べてみたら意外にもおいしかった「いろどら 苺」です。
ゴールデンウィーク中に仙台の藤崎本館で見つけた都の杜・仙台ブランドの創作どら焼き「いろどら スイートチョコ」を食べてみました...
船橋市のどら焼き専門店「待庵」の第二弾。「求肥どら焼き」をいただきます。
今年も焼印のため香炉庵の大福どらを買ってきました。もちろんおいしさは折り紙付き!
仙台市 こだまの朝焼きどら焼きを入手したのでその日のうちに食べてみました。
食べるのも記事かするのも大幅に遅れてしまいましたが、ファミリーマートの2月のどら焼き「餅入り大納言どら焼」をお送りします。