
No.1046 宮崎市 金城堂の虎やき
宮崎市 金城堂のもう一つのどら焼き「虎やき」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
宮崎市 金城堂のもう一つのどら焼き「虎やき」をいただきます。
南林間駅チカの創作和菓子屋 和空鉢の木の巻きどら「子守詩(こもりうた)」です。
宮崎県分が不足しているので補充します。通販で購入した西都市 水野屋の「黒どら」です。
青森修学旅行土産の定番、茶屋の餅とどら焼きのコラボ。ラグノオの「茶屋の餅どら焼き」です。
よくお店の前を通るのにまだ食べていなかった みのや本店の「求肥どら焼き」を紹介します。
番外編として取り上げるか悩みましたが、サイトで「どらやきの皮」と言っているのでこれは二つ折りどら焼き!杉山壽山堂の「お福わけ...
最近ドトールが続きますが、ゴールデンウィーク中に見つけた「もっちり抹茶どら焼き」です
お花見中に見つけたドトールの「もっちり桜どら焼き」。せっかくだから食べてみましょう。