
No.974 長崎県松浦市 岩元製菓舗のアジフライ印のどら焼き
日本橋の長崎館で「アジフライ印のどら焼き」を発見! 気になってたんですよねコレ。
どら焼きからサーバまでざっくりと
日本橋の長崎館で「アジフライ印のどら焼き」を発見! 気になってたんですよねコレ。
杉谷本舗のラストは「ごまどら焼き」。胡麻は難しいぞ!果たして・・・
杉谷本舗第3弾。店頭では一番人気という「栗どら」です。
杉谷本舗第2弾。餡に鳴門金時を使った「いもどら焼き」です。
京急横浜駅改札内の催事(鎌倉茶助)で見つけた「長崎どら焼き花橘」。杉谷本舗は以前から気になっていたので催事で買えたのはラッキ...
当ブログとしては貴重な長崎のどら焼きを発見!長崎市 茂木一まる香本家の「びわどら」です。
全国の文明堂制覇に向けて、長崎文明堂(文明堂総本店)の「三笠山」を取り寄せてみました。
本ブログ初長崎県は、壱岐市 土肥製菓店の「壱岐の島 四角いどら焼き」です。