ヒョウタンの焼印が可愛い両口屋是清のどら焼き「千なり」を食してみました。

店舗名 | 両口屋是清 http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/ |
---|---|
商品名 | 千なり 小豆粒あん |
税込価格 | 130円 |
おいしさ | 3 |
入手性 | 4+ |
コスパ | 4 |
お店情報
銀座の三越で購入しましたが、本店は名古屋とのこと。中部・関西を中心に全国100店舗 + オンラインショップを展開しているため、どら焼きの入手性は良好です。
どら焼き
皮は薄めで、それほど甘くないのですが水あめ(餡の水分?)が全体に染み渡っていて、食感がめたっとしています。そして餡も水分が多めで砂糖のストレートな甘さが印象的で後味が長く残ります。餡が皮より強めではあるもののバランスは悪くなく、やや小ぶりなこともあってあっという間に1個を美味しくいただけました。
評価
以上からおいしさ3、購入価格が130円なのでコスパ4、入手性については、宮城~熊本まで110店舗ありオンライン購入も出来るところから入手性4+とします。また本来地味などら焼きに華を添えてくれる千成ひょうたんの焼印の可愛さも忘れてはいけません。女性への贈り物にぴったりではないでしょうか。
バリエーション紹介
両口屋の千なりが4月からリニューアルすると知って、滑り込みで現行(4月以降は旧版)を取り寄せてみました。小豆は既に食べているの...
販売終了前に駆け込みで購入した両口屋の「千なり 抹茶あん」です。