秋葉原に行った際、肉の万世のどら焼きがあることを思い出して購入してみました。

店舗名 | 肉の万世https://www.niku-mansei.com/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | どらやき(初宿) | ||
税込価格 | 260円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 7日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 秋葉原本店向かいラジオガァデン |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/12 |
お店情報
肉の万世といえば、万かつサンドが有名な秋葉原にある肉料理のお店。その万世がなぜかどら焼きを販売しはじめたという記事を見たのが2022/10初旬でした。
購入は本店の向かいにあるラジオガァデンの自販機。万かつサンドと一緒に販売されています。
なお製造は千住のどら焼き専門店「喜田家」。初宿のスペシャル焼印版という位置づけです。
どら焼き
久しぶりの「初宿」なので使いまわしせず普通にレポートしてみます。
皮は表面がふわっとしっとり柔らかめ、中はふっくら弾力のある軽めの生地。香ばしさとあっさり塩気が食欲をそそります。
餡は小粒で豆感たっぷりの粒あん。瑞々しいペースト部分と程よい粒感の小豆で食感よし。甘みはストレートで皮の塩気もあって甘さやや強め。古風な感じのするおいしい粒あんです。
なお前回は醤油の香りと表現しましたが、今回はフルーティなソースの香りに感じました。万かつサンドのイメージが鼻に移ったかな?
焼印
パッケージ
評価
肉の万世 の「どらやき(初宿)」のおいしさ評価は皮3.5餡3.5のおいしさ4。ベースは初宿なので味は折り紙付き。24h365d秋葉原で買えるのもメリットといえます。
コスパ評価については1個260円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性は1店舗(箇所?)のみ、通販不可、通年販売で入手性1とします。
関連
ベースとなった「喜田家の初宿」はこちら
先輩から頂いた千住のどらやきを紹介します。