
店舗名 | 辻利兵衛本店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗入り抹茶生どら焼き | ||
税込価格 | 432円 | ||
おいしさ | (3) | 消費期限 | 2日 |
コスパ | (1) | 入手場所 | YAMARI by 辻利兵衛本店(ジョイナス横浜) |
入手性 | 3- | 販売期間 | 期間限定(秋) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/10末 |
お店情報
辻利兵衛本店は宇治抹茶と抹茶菓子のお店。もちろん所在地は宇治市です。店舗は宇治市や関西圏に加え最近は関東圏・ロサンゼルスにも展開しているようです。
どら焼きラインアップは通年販売の生どら「童仙房」と二つ折りタイプの「茶福餅」。生ではない抹茶どら焼きもあれば良かったのですが・・・
なお製造は石川県七尾市の「花月」という和菓子屋のようです。
どら焼き
この生どらはベースの童仙房に栗の甘露煮が入ったもの。
ということで皮はもっちり弾力のある焼きと香ばしさの強い生地。基本的に変わってないようですが、パサパサ感が減って食感がよくなった気がします。
餡は抹茶クリームに小豆の組み合わせ。抹茶の味と香りが濃くて、ところどころ小豆のアクセント入り。生どらはあまり得意じゃないのですが、抹茶とクリームの相性は抜群だと思います。
そして栗は柔らかめで甘さ控えめの甘露煮。栗の味をしっかり味わえ、それでいて抹茶と喧嘩することもありません。
焼印
辻利兵衛本店のロゴマーク「ヤマにリ」。以前のものよりはっきり押されています。
パッケージ
評価
辻利兵衛本店の「栗入り抹茶生どら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡4.5栗3のおいしさ3(番外編のため参考値)。栗も抹茶も楽しめるなかなか個性的な生どらです。少し高めなのが玉に瑕ですが洋菓子ポジションとしては平均的かも。
コスパ評価は価格432円=[1]+おいしさ補正[0]のコスパ1(番外編のため参考値)。入手性評価は東京・千葉・神奈川・兵庫・大阪・福岡の店舗で購入可能[3]、通販不可、期間限定[-]の入手性3-とします。
バリエーション
辻利兵衛本店は抹茶屋さんなので、たぶんこちらがプレーンといえるでしょう