EX.40 千歳市 もりもとのミニ中華饅頭

もりもと千歳本店でミニ中華饅頭を発見。季節限定の復刻商品を食べてみました。
EX.40 千歳市 もりもとのミニ中華饅頭

店舗名 もりもとhttps://www.haskapp.co.jp/
商品名 ミニ中華饅頭
税込価格 200円
おいしさ (3) 消費期限 4日
コスパ (3) 入手場所 もりもと千歳本店
入手性 2- 販売期間 期間限定
通販 可能 購入時期 2021/9末
お店情報

もりもとは札幌の南にある千歳市を中心に、北海道各地に店舗を展開するケーキ・和菓子・洋菓子・パンのお店。
どら焼きラインアップはどら焼きの小豆白まめに加え、期間限定扱いの北海道のどら焼き、毎年11月頃に発売される数量限定の「どら焼きヌーボー」など多彩。また秋限定の「ミニ中華饅頭」を店舗で発見しました。

どら焼き

焼印は「森もと」なのでしょうか?
EX.40 千歳市 もりもとのミニ中華饅頭 断面
皮はふんわりしっとりもっちりな柔らか生地。もっちり感は米粉からきているようですが、そのせいであまり中華まんじゅうらしくないかも。ほんのりたまご味でどら焼きに近く感じます。

餡はなめらかで極め細かな舌触りのこしあん。ふんわり優しい甘さで量はたっぷりあるのに食べると重くないのがよいのですが、中華まんじゅうとしてのインパクトはやや弱め。

パッケージ

期間限定商品なこともあって完全に透明なパッケージ。焼印が目立つのでヨシ!
EX.40 千歳市 もりもとのミニ中華饅頭 パッケージ

評価

もりもとの「ミニ中華饅頭」のおいしさ評価は皮2.5餡3.5のおいしさ3。(※番外編として)二つ折りのこしあんどら焼きとして考えると普通以上においしい(皮3.5餡4.0のおいしさ4相当)のですが、一方で中華まんじゅうとしてはちょっと本筋から離れているように感じます。評価の難しいお菓子でした。
コスパ評価は価格200円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性はもりもとの各店舗[2]で毎年9月末から期間限定販売[-]、通販不可なことから入手性2-とします。

なお千歳本店では、本店限定・数量限定の「手作りどら焼き」が販売されていることがわかりました。次いつ買えるかしら・・・

バリエーション

一年後に買えました!

No.989 北海道千歳市 もりもと千歳本店 手づくりどら焼き
もりもと千歳本店限定の「手づくりどら焼き」、ついに入手しました!