自然食品F&Fの定番ラインアップな「とら焼き」を食べてみました。

店舗名 | 自然食品F&F | ||
---|---|---|---|
商品名 | とら焼き | ||
税込価格 | 143円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 約2週間 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 自然食品F&F アトレ川崎店 |
入手性 | 3 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/7 |
お店情報
自然食品F&Fは東京・埼玉・神奈川に約20店舗を展開しオリジナル商品も開発している自然食品のスーパー。
オリジナルどら焼きは大きく分けて「とら焼き」と「どらやき」の2種類。ただしどらやきはプレーンがなく期間限定のバリエーションが複数あるようで「豆乳クリーム」「甘夏クリーム」を確認しています。
製造は坂戸市のパン工房サンメリー。ドトール系列会社繋がりのようです。
どら焼き
サイズはやや小ぶり。
皮はしっとり厚手、中はきめ細かく固めのスポンジ生地。メインではないようですが黒糖入りです。また表面はぺたぺたしていますが、あっさり甘とした甘めでモソモソ感もなく普通においしいとら焼き皮。
餡は重めのねっとり甘めの粒あん。材料を見ると餡にも小麦が使われているようです。粒は少なく、固めはほどほどありますがペースト部分の重さもあって存在感は弱め。そのせいで食感に立体感がなく地味ですが悪くはありません。
また口にした時の雰囲気的に、他のどら焼きの「粒あん」と同じものだと思われます。
パッケージ
評価
自然食品F&Fの「とら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡2.5のおいしさ3。華やかさこそありませんが、F&F(サンメリー)は普通に作れば普通においしいとら焼き(どら焼き)が作れるとわかりました。
コスパ評価は143円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4。入手性評価については、東京・埼玉・神奈川県内の約20店舗で購入可能[3]・通販不可・通年販売なことから入手性3とします。