敬老の日限定で黒糖どらやきがあると知って、叶 匠壽庵に買いにいってきました。

店舗名 | 叶 匠壽庵 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒糖どらやき | ||
税込価格 | 183円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 高島屋横浜店 |
入手性 | 4- | 販売期間 | 9月頭~中旬 |
お店情報
叶 匠壽庵は全国のデパートに出店している和菓子の老舗。
どら焼きの通常ラインアップはプレーンな「どらやき」だけですが、期間限定品として今回取り上げる黒糖どらやきがあります。また名古屋限定かつ期間限定の栗どらや、大丸店限定の万歳楽など限定商品も意外とありそうです。
どら焼き
袋を開けると、黒糖の優しい香りがふわっと広がります。
皮はふんわりもちっとした食感の生地。黒糖は香り重視でコク(風味)は控えめ、プレーンよりは控えめですが黒糖の風味の裏に玉子味を感じます。
餡はなめらか上品な粒あん。小豆の粒が柔らかく残っているのでねっとり感があり、しっかりとした甘さと余韻を感じます。プレーンと同じ餡だと思うのですが黒糖皮との相性が良いのかより美味しく感じます。
パッケージ
期間限定品ですが「黒糖」が印刷された専用のパッケージが使われています。
評価
叶 匠壽庵の「黒糖どらやき」のおいしさ評価は皮4餡3のおいしさ4。皮と餡の相性が良いおかげでプレーンよりおいしく感じる上品系の黒糖どら焼きです。
コスパ評価は価格183円=「3」+おいしさ補正「+1」のコスパ4。入手性評価については、叶 匠壽庵の全店舗で9月頭~中旬の限定販売とのことなので入手性4-とします。
これが期間限定品なんて勿体ない!ぜひ通常ラインアップに入れてもらいたいところです。