
No.1050 宮崎市 お菓子の日高のバタどら
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
どら焼きからサーバまでざっくりと
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
宮崎編、どんどん進めます。お次はお菓子の日高の「栗どら」です。
続いては、宮崎市に多くの店舗を展開するお菓子の日高の「どら焼き」です。
宮崎市 金城堂のもう一つのどら焼き「虎やき」をいただきます。
久しぶりに京急百貨店の地下に行ってみたら春らしいどら焼きを見つけました。しげたの「鯉のぼりどらやき 五月晴れ」です。
和歌山 総本家駿河屋善右衛門の「あじがさ 白小豆」です。
ダイソーで発見したヤマザキの抹茶とら焼き。もちろん100円(+消費税)です。
JR大森駅の近くで見つけた金海堂の「どら焼き」をいただきます。