あけましておめでとうございます。今年も美味しいどら焼きを探し求めて食べ続けます。そんな2017年最初の一歩は松栄堂の「ごまどら焼き」です。
お店情報
松栄堂は岩手県一関市にある生菓子のお店。岩手県内に合計9店舗とオンラインショップを展開しています。
どら焼きラインアップは小倉・胡麻・栗の3種類。今回は小倉が売り切れだったため、ごまと栗のみのレビューです。購入は岩手県のアンテナショップらら・いわて盛岡店。
どら焼き
見た目通り胡麻ペースト入りで真黒な厚手の皮ですが胡麻の風味は弱め。パサつきやベトつきのない普通に美味しい生地です。
餡は胡麻と白あんのこしあんがたっぷり。胡麻風味はほどほど、甘さは控えめ、柔らかめと大人しめの胡麻あんです。全体的に大人しめな感じ。
評価
松栄堂の「ごまどら焼き」のおいしさ評価は皮3餡3のおいしさ3。個性は弱めながら普通においしいどら焼きです。
コスパ評価は価格162円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価は、岩手県内に9店舗展開しアンテナショップで購入可能なこと、小倉・胡麻・栗の詰め合わせではあるものの通販可能なことから入手性2+とします。
2015年は90個、2016年は172個のどら焼きレビューをしてました。2017年は流石にペースが落ちると思いますが、今年の目標はNo.350を超えること。それとどら焼きまとめページの作成に取り掛かりたいところです。