香炉庵の「どらブッセ」。自称「どら」でも食べたらブッセなので番外編として紹介します。

店舗名 | 香炉庵 http://kouro-an.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | どらブッセ(黄な粉) | ||
税込価格 | 205円 | ||
おいしさ | (4) | 賞味期限 | 90日 |
コスパ | – | 入手場所 | 香炉庵元町本店 |
入手性 | (2) |
お店情報
「香炉庵」は横浜元町にある黒糖の和菓子が得意なお店。看板商品は「黒糖どらやき」。店舗は横浜元町の本店の他に横浜駅・新横浜駅・東京駅の3店舗。どら焼きラインアップは黒糖どらやき・薄皮どらと毎月トッピングが変わる季節のどらやき。
このどらブッセの販売は東京駅を除く、元町本店・そごう店・新横浜店の3店舗のみ。オンラインショップでは詰め合わせの一つとして入手可能です。
どら焼き
二つに切ってみたところ、どら焼きに必須の餡がありません!
皮に相当するブッセは、ほのかにアーモンドが香るメレンゲの焼き菓子。というかこれはダックワーズです。真ん中には餡の代わりに黄な粉クリームが挟まれています。アーモンドと黄な粉の組み合わせは、意外とマッチしてい優しい甘さの和風洋菓子になっています。
評価
香炉庵の「どらブッセ(黄な粉)」はおいしさ4の美味しいダックワーズでした。コスパ評価は無し。入手性評価は3店舗で購入可能、単独通販不可ということで入手性2。
美味しいお菓子でしたので、ぜひ東京駅でも売って欲しいところです。