200個目は横浜 香炉庵の「黒糖どらやき」。黒糖系の中で一番好きなどら焼きです。

店舗名 | 香炉庵 http://kouro-an.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 黒糖どらやき | ||
税込価格 | 195円 | ||
おいしさ | 5 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 香炉庵元町本店 |
入手性 | 2+ |
お店情報
横浜元町のみなとみらい線元町中華街駅側に位置する和菓子のお店「香炉庵」。黒糖を使ったお菓子が得意なお店で看板商品はこの「黒糖どらやき」。店舗は本店の他に横浜駅・新横浜駅・東京駅の3店舗と、本店の2階には甘味+食事を楽しめるお店があります。
オンラインショップでは5個セット(972円)から取り寄せ可能です。
どら焼き
皮はふわふわできめ細かな甘さ控えめの黒糖生地。黒糖のコクは控え気味なので諄さはなく、代わりに黒糖の芳ばしい香りが食欲をそそります。
餡はなめらかでとろける様な食感の小豆の粒あん。こちらは黒糖は入っていないようですが、優しい甘さで後味スッキリの餡が黒糖皮のおいしさを引き立てています。
評価
香炉庵の「黒糖どらやき」のおいしさ評価は皮5餡5のおいしさ5。皮と餡もどちらも本当においしいどら焼きです。
コスパ評価は価格195円=3+おいしさ補正2のコスパ5。やや小ぶりなサイズでも黒糖のコクと上品過ぎないバランスのおかげで物足りなさは感じません。入手性評価は本店を含めて4店舗を展開 + 通販可能なことから入手性2+です。
いろいろなどら焼きを食べてきましたが200個は通過点。まだ見ぬ美味しいどら焼きを探してこれからも突き進む予定ですが、今後は少し趣向を変えて美味しいどら焼きまとめのページも充実させていこうと思います。
コメント
楽しく拝見させていただいています。
私もここのどら焼きが大好きです。
香炉庵のどら焼きからどら焼きに目指め、ブログを始めようと思い、あなたのブログを見て、圧倒され諦めました笑
これかも素晴らしいブログをお願いします。
コメントありがとうございます。香炉庵は上品な黒糖味で美味しいですよね。
うちのサイトはただ数が多いだけで中身が弱いので、ぜひブログやってみてください。