ピーナッツバター有能説再び。和尚+ピーナッツバターの実力や如何に?
お店情報
京急川崎大師駅から大師本通り沿いに歩き、大師仲見世通りに入る前の最後の十字路のところにある和菓子屋が「和尚」です。店頭には色々な種類のどら焼きが目立つ場所に並んでいますが、団子や饅頭も売っているのでどら焼き専門店ではないようです。
どら焼き
粒あんはどら焼、チーズはどら焼き、ピーナッツバターはどらやき。混乱しちゃいそうです。
皮は粒あんと同じもの。しっとり感は弱く、粉っぽさを感じます。
餡はなんと白あんでした。量が少ないため味については評価できず。ですが強烈な甘さなどの嫌な感じや後味の悪さはありませんでした。
期待のピーナッツバターは、白あんの中に挟まれていて一分が白あんと一体化しています。よくあるピーナッツクリームではなくしっかりピーナッツバターをしているので、ほんのり塩気が餡の甘さをブーストしています。
評価
和尚の「ピーナツバターどらやき」のおいしさ評価は皮2餡3ピーナツ3でおいしさ3。やはりピーナツバターとどら焼きの相性は抜群です。コスパ評価は価格160円=3+おいしさ補正0のコスパ3。入手性は他のどら焼きと同じ入手性1(通販不可)です。