人形町でとても個性的などら焼きに出会いました。三廼舎の「どら焼 白虎」です。

店舗名 | 三廼舎(さんのや) | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 白虎 | ||
税込価格 | 240円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 3日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 店頭 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2023/2 |
お店情報
三廼舎は東京メトロ人形町駅A3出口から徒歩3~4分ほどのところに店舗を構える和菓子の老舗。今のご主人は焼菓子をメインに据えたお菓子を作っているようです。
どら焼きラインアップは「どら焼 白虎」一種類のみ。ただしこのどら焼も少しずつ変えていっているようです。もしかしたら次には別のどら焼きになっているかもしれません。
どら焼き
最初に目に留まったのがこの白さ。白い生地ってかなりレアな存在です。
そして皮を食べてみると高密度で厚く硬さのある生地に驚きます。弾力もふんわり感もなく淡泊な味ですが餡との相性はよく手抜き感はありません。焼菓子としてどら焼きを解釈したものなのかもしれません。
餡は小粒ながらサイズのそろった小豆がびっしりの粒あん。粒はやや硬めで食感が良く、じっくりとした甘さが小豆の味を引き立てます。
パッケージ
評価
三廼舎の「どら焼 白虎」のおいしさ評価は皮2.5餡4.5のおいしさ3。独創的ながらもバランスの取れたどら焼き。どら焼き本筋からは外れますが結構気に入ってます。
コスパ評価については1個240円「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性は1店舗のみ[1]、通販不可、通年販売なことから入手性1とします。