黒どらとセットで取り寄せた「白どら」もいただきます。

店舗名 | 水野屋https://www.wa-mizunoya.com/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 白どら | ||
税込価格 | 180円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 10日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | オンラインショップ |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | ウェブ | 購入時期 | 2023/2 |
お店情報
水野屋は宮崎市の北側、西都市の和菓子屋。創業は大正2年とのこと。宮崎市にも店舗があるので入手性は悪くなさそうです。
どら焼きラインアップは黒糖生地x小豆の「黒どら」とプレーン生地x手亡豆の「白どら」の2種類。黒と白のセット5個入り~で通販可能です。
どら焼き
皮は黒糖ではなく普通の生地でできた薄手のもの。玉子味・ふっくら柔らか感が増えもっちり感が減ったことで自己主張はあっさり気味。
餡は手亡豆の白粒あん。粒は大粒で黒どら同様にホクホク食感、甘さは強めでやや大味ですが手亡豆の味がしっかり感じられます。
こちらも黒どらと同じ求肥が入っています。食べ応えは十分なものの、白あんと甘さが被っているのかくどさを感じます。
パッケージ
黒どらと対となる白ベースのデザインです。
評価
水野屋の「白どら」のおいしさ評価は皮3.0餡3.0餅3.0のおいしさ3。完成度は僅かに黒どらに一歩及ばず。でも十分においしい二つ折りどら焼きです。
コスパ評価については1個180円「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性は西都市・宮崎市に3店舗[2]、通販可能[+]、通年販売なことから入手性2+とします。
バリエーション
宮崎県分が不足しているので補充します。通販で購入した西都市 水野屋の「黒どら」です。