千歳市で食べ逃していたサザエの「十勝どらやき 粒あん」を発見。これでコンプです。

店舗名 | サザエ食品株式会社 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 十勝どらやき 粒あん | ||
税込価格 | 151円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 6日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | サザエ イオン千歳店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/9末 |
お店情報
サザエ食品は、北海道内のデパート/スーパーの食品フロアに店舗を展開している「おはぎとおやき(今川焼)」のお店。たい焼きやお惣菜・弁当もあります。十勝のイメージがあるお店ですが、本社は札幌、創業は函館の朝市だったりします。
どら焼きラインアップは店頭販売のみのとかちどら焼(プレーン・栗入り・黒糖蜜 )の3種類のほか、以前は通販限定の生どら焼きがありました。
どら焼き
皮はきめ細かく柔らかふっくらなやや洋風の生地。強い個性はありませんがどんな餡にも合いそうな優等生。なお栗入りと感想が似ているのでたぶん共通の皮だと思います。
餡は柔らか軽めな粒あん。小豆の粒感はかなり弱く甘さや控えめ。単体では普通に美味しくそこそこの量があるのに、食感・甘さが皮と似ているため存在感弱め。
パッケージ
右下の白いマークは北海道でしょうか。デザインは共通で粒あんはオレンジ、黒糖蜜は赤紫、栗入りは茶色となっていて統一感がありまうす。
評価
サザエの「十勝どらやき 粒あん」のおいしさ評価は皮4.0餡2.5のおいしさ3。ある意味普通すぎて目立たない、そんな感じのするどら焼きです。
コスパ評価は価格151円=[3]+おいしさ補正[0]のコスパ3。入手性評価は栗入り・黒糖蜜と同じおいしさ2とします。
バリエーション
以前のパッケージですが黒糖蜜と栗どら。両方とも2022/9現在163円になっていました。
サザエ食品のどら焼編 第二弾「とかちどら焼 黒糖蜜」をいただきます。
函館で大量のどら焼きを仕入れてきました。まずはサザエの「とかちどら焼 栗入り 」です。
北海道といえば中華まんじゅうでしょ!
サザエ食品のどら焼編 第3弾は「手焼き中華まんじゅう」。普段は売ってないらしいのですが丁度良いタイミングで購入できました。柳屋...