函館で大量のどら焼きを仕入れてきました。まずはサザエの「とかちどら焼 栗入り 」です。

店舗名 | サザエ食品株式会社 | ||
---|---|---|---|
商品名 | とかちどら焼 栗入り | ||
税込価格 | 133円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 2日 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 丸井今井函館店 B1F 菜々かまど |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
サザエ食品は、北海道内のデパート/スーパーの食品フロアに計69店舗を展開している「おはぎとおやき(今川焼)」のお店。たい焼きやお惣菜・弁当も取り扱っています。十勝のイメージがあるお店ですが、本社は札幌、創業は函館の朝市だったりします。
どら焼きラインアップは店頭販売のみのとかちどら焼(プレーン・栗入り・黒糖蜜 )の3種類と通販限定の生どら焼きがあるようです。なお購入店舗は函館の丸井今井地下1Fでした。
どら焼き
とかちどら焼のプレーンを買い忘れてしまったため、栗どらから始めます。
皮はふんわり玉子の味が口の中に広がるやや洋風の生地。ほんのり甘く、厚さも密度も適度にあるのでこれだけでも十分に食べごたえがある美味しい皮。
餡は手亡豆のやわらかふんわりな白あんと柔らかめの砕き栗の組み合わせ。栗要素は高くないのですが栗の食感が程よくアクセントになり、白あんと栗の甘さがうまく混ざっていて優しい味わいです。
パッケージ
評価
サザエの「とかちどら焼(栗入り)」のおいしさ評価は皮4.5餡4のおいしさ4。白あんと栗の珍しい組み合わせでもしっかり美味しいどら焼きです。福島のままどおる好きにおすすめです。
コスパ評価は価格133円=「4」+おいしさ補正「+1」のコスパ5。入手性評価は、店舗数は数多くありますが北海道内でしか購入できないため入手性2とします。
バリエーション
サザエ食品のどら焼編 第二弾「とかちどら焼 黒糖蜜」をいただきます。
函館で大量のどら焼きを仕入れてきました。まずはサザエの「とかちどら焼 栗入り 」です。
北海道といえば中華まんじゅうでしょ!
サザエ食品のどら焼編 第3弾は「手焼き中華まんじゅう」。普段は売ってないらしいのですが丁度良いタイミングで購入できました。柳屋...