お土産用どら焼きを頂いたので食べてみました。「高野山どら焼き」です。

店舗名 | 宝大納言本舗 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 高野山もっちりどら焼き (6個入り) | ||
税込価格 | 800円(1個133円) | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 約3ヶ月 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 仙台市博物館 特別展 空海と高野山の至宝 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
外箱のラベルによると販売者は宝大納言本舗とのこと。検索してもほとんど情報が出てきませんが、高野山関係のお土産を作っている会社なようです。
購入は仙台市博物館で2017/7/1~8/27に展示されていた特別展「空海と高野山の至宝」のグッズコーナーです。
どら焼き
皮はそこそこ柔らかくて弾力のある生地。やや粉っぽさを感じますがパサつきは無く、このサイズ・賞味期限にしては普通な食感です。甘さはかなりしっかり、ほんのり玉子味で意外にも悪くありません。
餡はかなり甘めの量産型粒あん。一応粒あんですが粒は柔らかめで、全体的にねっとり柔らかく不要な水分がないので長期保存にはよさそうです。
パッケージ
外箱には「高野山どら焼き」、個装には「どら焼」、外箱のラベルには「高野山もっちりどら焼き」と記載があります。今回はネット検索するとヒットする「高野山もっちりどら焼き」のパッケージ違いとして取り扱います。
評価
宝大納言本舗の「高野山もっちりどら焼き」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。お土産のお菓子、かつ、いわゆるミニどらの類ですが、意外と普通のどら焼きでした。
コスパ評価は1個あたり133円=「4」+おいしさ補正「-1」+サイズ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は、元々高野山のお土産として販売されているものなようなので入手性1とします。
賞味期限が長い割には悪くないどら焼きでした。外箱が金と赤で派手なので、観光地のお土産には丁度よいかも。