No.896 文明堂東京のごま三笠山

文明堂(東京)で見つけた「ごま三笠山」。「ごまxどら焼き」がどうなるか見てみましょう
No.896 文明堂東京のごま三笠山

店舗名 文明堂東京https://www.bunmeido.co.jp/
商品名 ごま三笠山
税込価格 172円
おいしさ 4 賞味期限 約1週間
コスパ 5 入手場所 ラスカ茅ヶ崎店
入手性 4- 販売期間 期間限定
通販 不可 購入時期 2021/11
お店情報

東京を拠点に全国展開に近いレベルで勢力を広げているのが文明堂東京。どら焼きの主要グレードだけでも三笠山、月三笠さんどらドラえもんどら焼きと4種類もあり、どら焼きにも力を入れているのが特徴です。

どら焼き


皮は文明堂東京の三笠山共通のもっちりふんわりハチミツ味の、何度食べてもおいしい生地。ただし今回のごまあんとの組み合わせに限り存在感が弱く感じました。

餡は黒ごまと白いんげん豆の黒ごまこしあん。結構しっとりしていますが、ペースト・すりごま・煎りごまの3種類が効いて風味たっぷり。煎りごまの香ばしさが美味しさを引き立て、しっかりとした甘さがごまと結びついて食べ応え十分。

パッケージ

一目で「ごま」とわかるこのデザイン。

評価

文明堂東京の「ごま三笠山」のおいしさ評価は皮4.0餡4.5でおいしさ4。どら焼きのごまあんとしてほぼベスト。ごまあん好きに推したいごまどらです。
コスパ評価は172円=3+おいしさ補正「1.5」の四捨五入込みコスパ5、入手性評価は文明堂東京の期間限定ということで他の限定品と同じく入手性4-とします。