茅ヶ崎で見つけた湘南冨士美の2つめ「黒糖栗どら焼き」も頂いてみます。

店舗名 | 湘南冨士美 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒糖栗どら焼き | ||
税込価格 | 238円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | ラスカ茅ヶ崎店 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 期間限定(?) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/11 |
お店情報
湘南冨士美は湘南地域に数店舗を展開する和菓子のお店。頂きものの「湘南もんぶらん」のおいしさから興味が沸き、今回のどら焼きレポへと至りました。
どら焼きラインアップは「黒糖どら焼き 松芳」と「黒糖栗どら焼き」の2種類を確保しましたが、プレーンな「湘南満月」というどら焼きもあるようです。
今回はJR茅ヶ崎駅の駅ビル商業施設「ラスカ茅ヶ崎」内のショップでした。
どら焼き
皮はしっとりぺたぺた厚手のふっくら黒糖生地。前述の松芳とは違ってこちらは蒸し生地。黒糖の中の野暮ったさがやや目立つ感じで栗とは微妙にあっていない気がします。
餡栗ペーストと白こしあんの栗あん。甘さはかなり強めですが栗の味を引き立たせるためのもので、適度な滑らかさと重さがあって満足感が非常に高いおいしい栗あん。しっかりと食べ比べたわけではありませんが「湘南もんぶらん」と栗の味が同じなような気がします。
パッケージ
栗のイラストがあるものの栗どらとは名乗っていないのがちょっと不思議。
評価
湘南冨士美の「黒糖栗どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡4.5のおいしさ4。栗あんが特に美味しい栗どらです。このおいしさで238円はなかなかお得かも。
コスパ評価は1個238円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価については茅ヶ崎市含め湘南地方に数店舗あること、ネット上の情報から通年販売ではなさそう=期間限定[-]、通販不可なことから入手性2とします。