おいしいお菓子を求めて茅ヶ崎に足を伸ばしてきました。まずは湘南冨士美の「黒糖どら焼き 松芳」をいただきます。

店舗名 | 湘南冨士美 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒糖どら焼き 松芳 | ||
税込価格 | 205円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | ラスカ茅ヶ崎店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/11 |
お店情報
湘南冨士美は湘南地域に数店舗を展開する和菓子のお店。頂きものの「湘南もんぶらん」のおいしさから興味が沸き、今回のどら焼きレポへと至りました。
どら焼きラインアップは「黒糖どら焼き 松芳」と「黒糖栗どら焼き」の2種類を確保しましたが、プレーンな「湘南満月」というどら焼きもあるようです。
今回はJR茅ヶ崎駅の駅ビル商業施設「ラスカ茅ヶ崎」内のショップでした。
どら焼き
皮はしっとり厚手のふんわりふっくら黒糖生地。黒糖の風味がふわっと香る、甘さ控えめで低反発枕のような弾力のある食感が特徴です。これはメレンゲかな?
餡は水分多めのふっくら粒あん。小豆の粒はふっくら柔らかで豆の味より砂糖の甘さが強め。豆感こそ物足りないものの、後味の中の黒糖が心地よく意外と軽めな仕上がりです。
パッケージ
評価
湘南冨士美の「黒糖どら焼き 松芳」のおいしさ評価は皮4.0餡3.5のおいしさ4。皮も餡もどちらも柔らか系ですが、厚手で甘さも食感も微妙に異なることからあまり気になりません。むしろ程よいバランスの黒糖感があっておいしいどら焼きでした。
コスパ評価は1個205円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価については茅ヶ崎市含め湘南地方に数店舗あること、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。