No.610 文明堂銀座店の月三笠

そろそろ・・・と思いつつも文明堂に行く機会がなくて取り上げていなかった月三笠がイトーヨーカドーで売っていたので買ってみました。
No.610 文明堂銀座店の月三笠

店舗名 文明堂銀座店

商品名 月三笠
税込価格 140円
おいしさ 3 賞味期限 約20日
コスパ 4 入手場所 イトーヨーカドー
入手性 3+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2018/7
お店情報

「月三笠」は文明堂銀座店(銀座文明堂)の賞味期限が長くて低価格な量販店向けのどら焼き。グループ会社である文明堂東京のさんどらと対になる商品です。パッケージにどの文明堂か判別可能な要素はありませんが、製造者を見ると文明堂銀座店(船橋工場)とあったため文明堂銀座店としました。

購入店舗は横浜市内のイトーヨーカドーですが、サービスエリアやデパートでも見かけたことがあります。横浜ではない文明堂の店舗でも見たことがありますが逆に売ってないこともあり取り扱い状況は不明です。少なくとも「さんどら」取扱店では月三笠は購入できないような気がします。

どら焼き


皮はやや小柄で、水あめで全体的にしっとりとしたふっくら感弱め・弾力弱めの甘い生地。水あめがなければモソモソとした食感だと思います。恐らく日持ちのために甘さを強くしなければいかず、そのせいで食感が低下していると思われます。
餡はしょう油の香りがするねっとり食感の程よく甘い粒あん。粒は小豆の皮がメインなので豆感はありませんが、ペースト部分にしっかり豆味が感じられるためしっかりとした美味しさと存在感があります。ただし小柄な皮にバランスを合わせているので餡の量は少なめ。それでも満足感を感じるところは流石文明堂といったところでしょうか。

パッケージ

評価

文明堂銀座店のの「月三笠」のおいしさ評価は皮2.5餡3.5のおいしさ3。日持ちのためにあえて美味しさを落としていますが、そのおかげでスーパーやサービスエリアで購入できるのですから仕方ありませんね。それでもさんどらよりは一回り以上美味しいどら焼きです。
コスパ評価は140円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4。入手性評価については、文明堂銀座店系列の文明堂で購入可能と思われること、スーパーやサービスエリアなどでも購入可能なこと、通販可能なことから入手性3+とします。

コメント

  1. 深瀬 恒康 より:

    文明堂の「月三笠」は、甘すぎず、大きすぎずで、”甘すぎ”が苦手な方にもお茶菓子としてお勧めです。
    当方は、濃茶はもちろん、コーヒーのお供にもしています。価格が手ごろなのも良いですね