トミカプレミアム No.06 テスタロッサ

フェラーリにはあまり興味がないのですがHonda Cars以来久しぶりのディーラーパーツ「フェラーリショールーム」の発売記念にラフェラーリとまとめて購入してみました。

フェラーリ テスタロッサ

1980年代後半~90年代頭のフェラーリのフラグシップ車がこのテスタロッサ。MRでV12エンジンを搭載したスーパーカーです。
ミラーがないトミカでは判別不能ですがパッケージイラストを見る限りでは運転席側のサイドミラーが高い位置に取り付けられているので前期型をベースとしているようです。

あまり興味がなかったこと、実車を見たことがなくGoogle検索の写真でしか知らないクルマなので今まで気づきませんでしたが、このクルマはリトラだったんですね。

スケールは1/61。トミカプレミアムなのでミラーは再現していません。

リトラは底面のバーを使って開閉できますが、軸が後ろよりにあるので実車の雰囲気とはかなり異なります。

やや後方から俯瞰気味に1枚。ミニカーだと小ぶりな車体かのように見えますが実車はかなり大きくて平べったいようですね。

そして平べったいボディは30年前とは思えないくらいカッコイイデザインです。

リトラいいよね…

お尻はストップランプ系が黒いバーでオミットされているせいで若干の違和感があります。

底面を見てみましょう。左下の赤い棒でリトラを開閉させます。そしてフェラーリから正式なライセンスの元に製造されたものだということがわかります。

テスタロッサ vs ラフェラーリ?

最後にラフェラーリと並べて1枚。以上、テスタロッサでした。