JR(東日本)のコンビニNewDaysで例ペンギンの焼印が入った「Suicaのペンギンどら焼き」を見つけました。ペンギンの名前は「Suicaのペンギン」なんですね。

店舗名 | NewDayshttps://www.j-retail.jp/newdays/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | Suicaのペンギンどら焼き 2個入り | ||
税込価格 | 139円 | ||
おいしさ | 1 | 消費期限 | 2日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | NewDays 横浜南口 |
入手性 | 5- | 販売期間 | 期間限定 2020/2後半~3上旬 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2020/3 |
お店情報
JR東日本の駅中にあるコンビニ「NewDays」。
どら焼きの通常ラインアップは「どら焼【粒あん】」と「栗どら焼【重ね絞り】」の二つですが、これはパンコーナーで売っていました。製造が第一製パンなことからも和菓子よりも菓子パンに近いどら焼きです。
どら焼き
焼印は「Suicaのペンギン」。2個のうち焼印が綺麗な方を撮っています。
皮は表面が水あめ・ハチミツでべとつき中はパサパサ固めの生地。あっさりバニラの香りで甘さと玉子味が強調されているため和菓子感が弱く、パンケーキに近い雰囲気です。
餡とマーガリンがさらにこのパンケーキ感を強めます。
餡は粒あんらしいのですが粒はなく皮がわずかに残っているだけで粒感なし。量もごく少量で食べ応えがないので塩気のないマーガリンで補っています。ただし風味を増すではないので脂っぽさが結構くどく、常に何かで補っている感があります。
パッケージ
評価
NewDays「Suicaのペンギンどら焼き」のおいしさ評価は皮1.5餡1.5マーガリン1.5+どら焼きらしさ「-0.5」のおいしさ1。不味いわけではないのですがどら焼きではありません。「Suicaのペンギン」の焼印が全てのパンケーキあんサンドと言えます。
コスパ評価については139円/2=70円「5」+おいしさ補正「-2」のコスパ3。入手性評価はJR東日本圏内のNewDaysとKIOSKで購入可能なこと、2020/2後半から2020/3上旬の期間限定商品なことから入手性5-とします。