東急本店の諸国銘菓コーナーで見つけた、浅草むぎとろの「とろどら(あずき)」です。

店舗名 | 浅草むぎとろhttps://www.mugitoro.co.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | とろどら(あずき) | ||
税込価格 | 194円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 4日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 東急本店 諸国銘菓 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2019/9 |
お店情報
「浅草むぎとろ」は名前の通り浅草の麦とろのお店ですが和菓子も販売しています。
その中にどらやき「とろどら」と「とろどら抹茶」の二種類があり、どちらも通販5個セットで取り寄せ可能です。
どら焼き
焼印は雷門の大提灯をイメージした?「浅草」の文字が入った提灯。
皮はもちもちな薄手の生地で、噛むと歯にねばっと絡みつきふんわり感も弾力もない生地。山芋と米粉で狙った食感なのでしょうが、どら焼きらしさは0。
餡は丸くて美味しそうな小豆の粒が入っているようにみえますが、量が少なすぎなことと皮のもちもち食感に隠れて味はよくわかりません。特に悪い感じはしませんが特徴はありません。
パッケージ
どこまでが商品名なのかよくわからないパッケージ。最初は「浅草とろどら」だと思っていました。
評価
浅草むぎとろの「とろどら(あずき)」のおいしさ評価は皮1.5餡2.0のおいしさ2。どら焼きというよりはどら焼きの形をしたあんこ入りの餅です。
コスパ評価については194円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性は店舗が2店舗+東急の諸国銘菓で購入できたこと、通販可能、通年販売なことから入手性2+とします。
とろろ(山芋)を使った和菓子というコンセプトだとはわかるのですが、原形をとどめないアレンジはちょっといけませんね。