ふうき虎やきにやられてしまった心をずんだどら焼に癒して貰います。

店舗名 | こだま http://www.kodama-dorayaki.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 餅入りずんだどら焼 | ||
税込価格 | 185円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 3日間 |
入手性 | 2+ | 入手場所 | こだまエスパル店 |
コスパ | 3 |
■お店情報
仙台のどらやき専門店「こだま」。仙台発祥といわれる「生どら」を早くから手掛けているお店です。
仙台市内に数店店舗を構え、また仙台駅・仙台空港・東北道のPASAや池袋にある「宮城ふるさとプラザ」でもどら焼きを購入可能なようです。
もちろんオンラインショップもあり、どら焼きは6個セットから購入可能です。
■どら焼き
皮は厚めでふわふわしていますが水分が少なめで、しっかり甘い生地です。形がきれいな皮ですね。
次にずんだ餡。粗びきの豆を使ったしっかりずんだの味がする美味しい餡です。ただし皮と同様こちらも水分が少ないので、食べていると飲み物を欲しくなってきます。
最後に餅ですが、こちらはとても柔らかくずんだ餡と組み合わせると・・・まさにずんだ餅。ずんだどら焼とずんだ餅の2つを一度に味わえた気分です。
■評価
予想以上にずんだ餅でしたがどら焼きらしさもしっかりと感じられたので「おいしさ3」にします。店舗の規模と通販でどら焼きを購入可能なことから入手性2+、コスパについては税込185円=コスパ3です。
しっかり美味しい「餅入りずんだどら焼」でした。次はこだまの「餅入りくるみどら焼」。こちらも楽しみです。