No.697 高松市 かねすえの包どら

羽田空港でどら焼き3種をゲットしてきました。記事一つ目は、香川県高松市のわらび餅のお店かねすえの「包どら」です。
No.697 高松市 かねすえの包どら

店舗名 さぬき菓匠 松風庵 かねすえ

商品名 包どら(かねどら)
税込価格 320円(羽田空港店) / 200円(高松市内)
おいしさ 3 賞味期限 8日
コスパ 1 入手場所 羽田空港店
入手性 3 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2019/3
お店情報

かねすえは香川県高松市で3店舗+関東圏に6店舗を展開するわらび餅のお店。商品ラインアップを見るとお土産用の和菓子を得意としているようです。
どら焼きラインアップはサイトにあるミルクチョコナッツな「讃岐どら焼き 島舞台」とサイトにはないプレーンな「包どら」の2種類のようです。オンラインショップで購入可能なのは前者だけ。包どらは店頭販売のみのようです。

どら焼き

帯の説明によると焼印は「包」の甲骨文字とのこと。

皮は手や歯にくっつくめったり食感の生地。どうやら米粉・山芋などの材料で意図的に作り出しているめったり感のようです。生地は自体は硬めで食べ応えあり。不味くはないのですがどら焼きの皮としては異端です。
餡はめたっとした食感のペースト部分と小粒で硬めの小豆が入った粒あん。豆の味は弱く甘さに負けているので豆々しさは弱め、結構な甘さで量もしっかりありますがクドさはそれほど感じません。

パッケージ

評価

かねすえの「包どら」のおいしさ評価は皮2.5餡2.5で四捨五入込みのおいしさ3。もちふわ食感の皮らしいのですが「ふわ」ではないような。ただ羽田空港店の商品は冷凍状態で輸送されてくるようなので、店頭での解凍が良くないだけかもしれません。
コスパ評価は320円=「1」+おいしさ補正「0」=コスパ1。高松市内では200円とのことなので輸送費込みと思われます。仕方ないとはいえちよっと高すぎです。入手性評価は高松市の3店舗+関東圏の店舗で購入可能、通販不可、通年販売と思われることから入手性3とします。