
店舗名 | 菓子処 蓮香堂(れんかどう) | ||
---|---|---|---|
商品名 | 紅あずま芋どら焼 | ||
税込価格 | 172円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 約1か月 |
コスパ | 3 | 入手場所 | PASAR幕張 食の駅 幕張PA(下り) |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/5 |
お店情報
蓮香堂は千葉県松戸市に本社工場を構える和菓子の販売・製造・卸業者。店舗は本社工場の1店舗のみですが、千葉県内のスーパー・農産物直売所など20店以上の取扱店とオンラインストアがあります。
どら焼きのラインアップはプレーンな「十勝小豆」と「一粒栗」「紅あずま」「北海道バター」の他、習志野駐屯地の売店と通販だけで購入可能な部隊マーク入り「習志野自衛隊どら焼き」があります。今回は「十勝小豆」と「紅あずま芋」の千葉大学はちみつバージョンを幕張PA(下り)の食の駅で購入しました。これらは通販では購入できないようです。
どら焼き
皮は十勝小豆と同じもの。ただし後述の芋あんとの相性が良いのか、はちみつがより香る気がします。
餡は白こしあん+千葉県産紅あずま芋のサツマイモあん。芋の味は濃いめで、あんの中に芋の繊維が見えるほど残っています。白あんベースなこともあり甘さは十勝小豆より甘いのですが、カドの立たない優しい甘さなのでクドさを感じない美味しい餡に仕上がっています。そういえばこの優しい甘さは白ざら糖がポイントのようです。
パッケージ
評価
蓮香堂の「紅あずま芋どら焼」のおいしさ評価は皮3芋餡3.5のおいしさ3。芋の味と甘さが丁度良く皮とのバランスがちれたどら焼きです。これで賞味期限1か月なのですからやはり優秀ですね。
コスパ評価は172円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については十勝小豆と同じく、恐らく複数の販売店で購入可能と思われますが確実ではないため販売店舗数1、通販不可、通年販売とみなして入手性1とします。