そごうで見つけたプレーンなどら焼き、金沢文庫 菊月の「ふみくらどら焼き」をいただきます

店舗名 | 御菓子処 菊月(きくづき) | ||
---|---|---|---|
商品名 | ふみくら(文庫)どら焼き | ||
税込価格 | 205円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 16日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | そごう横浜店 催事 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/6 |
お店情報
菊月は横浜市金沢区の金沢文庫付近にお店を構える和洋折衷な和菓子屋さん。最寄り駅は京急金沢文庫駅です。
どら焼きラインアップはプレーンな「ふみくらどら焼き」と生どらの「金沢文庫の生ドラ焼」(5種)。ふみくらどら焼きは第2回金沢ブランド 認定商品にも選ばれています。
店舗でも購入したことはありますが、今回はそごう横浜店の催事で購入しました。
どら焼き
写真を見ると楕円上に見えますが搬送中の潰れと写す角度によるもので、上から見ると普通の丸いどら焼きです。
皮は表面しっとり、中はしっかりとした弾力と厚みのある硬めの生地。玉子と水あめでしっかり甘く食べ応えがあります。
餡は柔らかく滑らかなペースト部分と小豆の粒がたった豆の味が濃くて美味しい粒あん。あんの量、粒の量共に少なめなのは残念ですが、あん自体がかなり甘めなので皮との甘さのバランスを考えているのかもしれません。
パッケージ
左下のマークを見て焼印があるかと期待したのですがそんなことはありませんでした。残念。
評価
菊月の「ふみくらどら焼き」のおいしさ評価は皮3餡3.5でおいしさ3。特出した個性はありませんが、スタンダードに美味しいどら焼きです。
コスパ評価は205円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価は店舗が1店なこと、催事は頻度が多くないことからカウント外、オンラインショッピング(通販)不可、通年販売商品なことから入手性1とします。