No.537 仙台 ずんだ茶寮(三全)のこだわりの牛酪とら焼

渋谷に行ったついでにずんだ茶寮(三全)の「こだわりの牛酪とら焼」を買ってみました。
No.537 仙台 ずんだ茶寮(三全)のこだわりの牛酪とら焼

店舗名 ずんだ茶寮

商品名 こだわりの牛酪(バター)とら焼
税込価格 130円
おいしさ 2 賞味期限 5日
コスパ 3 入手場所 東急百貨店 渋谷駅東横店
入手性 3 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2018/2
お店情報

仙台の定番土産「萩の月」が有名な仙台のお菓子屋「三全」の中でも、ずんだをメインに扱うブランドが「ずんだ茶寮」。仙台を中心に札幌・羽生PA・東京・羽田空港・大阪に店舗を展開しています。
三全全体でのどら(とら)焼きラインアップはふうき虎やき富貴どら焼大納言どら焼など。サイトの商品一覧にない商品が多いので探せば他にもあるかもしれません。

どら焼き


皮はやや小さめなとら皮。生地は薄めで弾力やふんわり感は弱めでしっとり系ながらちょっと粉っぽさを感じます。ふうき虎やきの皮よりも一回り小さく若干厚手なので流用ではなさそうです。
餡は柔らかな粒あん。甘さ・風味が控えめでバターとの相性は良さそうですが、量が少ない単体での評価はよくわかりません。
バター(牛酪)はほぼ無塩の本物のバター。濃厚な風味のおかげで一番存在感があり、餡が控えめなお陰でバランスも良し。もう少し塩気があっても良い気がしますが、美味しいバターです。

パッケージ

評価

ずんだ茶寮の「こだわりの牛酪とら焼」のおいしさ評価は皮2餡2バター2.5のおいしさ2。価格を考えれば悪くありませんが、あえてずんだのお店で買う必要はないような・・・。
コスパ評価は130円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3。入手性評価は札幌・仙台・東京・大阪で購入可能、通販不可、通年販売と思われることから入手性3とします。