神楽坂編も今回でラスト。菓の子やの「栗どら焼き」です。

店舗名 | 菓の子や | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗どら焼き | ||
税込価格 | 237円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 13日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 神楽坂 菓の子や |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2017/12 |
お店情報
「神楽坂 菓の子や」は東京メトロ有楽町線飯田橋駅付近にある新しめの和菓子屋。和スイーツ的なお菓子のお店です。
どら焼きラインアップは、店頭販売限定の「栗どら焼き」と詰合せ限定の「どら焼き」の2種類のみ。ただし2017/12末の時点ではどちらも店頭販売していました。
どら焼き
やや小型のどら焼きに大型の栗が丸々一個はいっています。
皮はどら焼きと基本的に同じものですが皮は焼き色が薄くなって水あめのしみ込みが少なくなりふわっと感が増しています。
餡は粒が若干立っていますがどら焼きと大きな違いはなし。栗が大きい分、餡の若干量が少なくなり存在感が弱まったのは残念なところ。
主役の栗は大きな甘露煮。タイプとしてはねっとり系で、素材の味より甘さがやや強めな美味しい栗です。ようやく個性が出てきた感じがします。
パッケージ
パッケージは「栗入りどら焼」ですが、サイト上では「栗どら焼き」となっています。
評価
菓の子やの「栗どら焼き」のおいしさ評価は皮3餡2.5栗3おいしさ3。ただ栗を追加しただけの栗どらではないのが良いところですが、プレーンから大きな違いはありません。それでも栗が入ったことで完成度が高まりました。
コスパ評価は237円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価は神楽坂の店舗限定・通販不可・通年販売なことから入手性1とします。