オシャレな包装のどら焼きは美味しいのか?自分の舌で確かめてみます。

店舗名 | 黒船(QUOLOFUNE) http://www.quolofune.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 黒船どらやき | ||
税込価格 | 226円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 3日 |
入手性 | 3+ | 入手場所 | 横浜タカシマヤ |
コスパ | 2-1 |
■お店情報
東京 自由が丘に本店を構えるオシャレな和菓子屋さん。ウェブサイトを見る限りではカステラが主力なのだと思います。関東圏のデパートと羽田空港に加え、名古屋・大阪・神戸にも出店しているので入手性はそこそこ良さそうです。
オンラインショップでも購入できるようですが5月~10月中旬まで休みとのこと。ちょっと残念ですね。
なお、以前食べたほんわか丸の然花抄院はこのお店のグループ会社とのこと。
■どら焼き
ジャンルとしては黒糖系どら焼きです。
薄めでもちっとした生地に黒糖の香りと味がほんのり感じられおいしい皮。
餡にも黒糖は使われていて、かなりゆるめでしっかり甘いのですが、その分、豆の触感が相対的に良く感じられ上品さも感じます。皮と餡の味のバランスも良く美味しいどら焼きです。
■評価
ですが、税込み226円でこの皮の薄さ・小ささ・二つ折り皮なので1枚しかないことには残念感を感じます。もう少し皮を味わえるボリュームにして欲しかったところ。皮も餡もどちらも美味しくセンスも良いのですが、全体評価としてはおいしさ3とします。
入手性は店舗の規模とオンラインショップで購入可能なことから3+、コスパは226円 =基準2から小さすぎるサイズにより減点1のコスパ1とします。二つ折ではない普通のどら焼きだったらおいしさ4はつけれたと思うとちょっとだけ残念な黒船どらやきでした。