渋谷ヒカリエのラストどら焼き「ほんわか丸」を食す!

店舗名 | 然花抄院 http://www.zen-kashoin.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 栗入り銅鑼焼 ほんわか丸 | ||
税込価格 | 140円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 30日 |
入手性 | 1+ | 購入場所 | 渋谷ヒカリエ |
コスパ | 4 |
■お店情報
上品なカステラがとてもおいしそうな然花抄院。ヒカリエにはほんわか丸を買った地下2階のお菓子屋ブースとは別に、5Fにギャラリーを兼ねた喫茶があるようです。ぶぶ膳どうどす?
またオンラインショップではこのどら焼きを買うこともできます。
■どら焼き
皮はほどほどの厚さで弾力がありながらややもっちりした食感。べちゃべちゃしていないので嫌な感じはしない・・・というか好みです。生地の甘さはほどほど。
餡は量が多めですが水分が適量なので後味がすっきり。栗は小さめにカットされているので食べ辛くなく・強烈な甘さも重さもなく自己主張が少な目。悪くない味です。ただし皮と餡の甘さが似ているので、どら焼きとしての個性がぼやけているのが残念なところ。
■評価
美味しさ評価としてはおいしさ3になりますが、餡にもう一工夫あれば4なので惜しいところ。入手性は、京都と渋谷の他数店でしか買えないので1となるところにオンラインショップの取り扱い有りなので入手性1+、コスパは価格140円=コスパ4で加点なし。
名前ほど「ほんわか」してませんが、結構いい線いってるどら焼き(銅鑼焼)です。