No.462 仙台 玉澤総本店の黒砂糖どら焼き

仙台駅の玉澤総本店で新しいどら焼きを見つけました。「黒砂糖どら焼き」をいただきます。

No.462 仙台 玉澤総本店の黒砂糖どら焼き

店舗名 杜の菓匠 玉澤総本店

商品名 黒砂糖どら焼き
税込価格 200円
おいしさ 3 賞味期限 4日
コスパ 2 入手場所 玉澤総本店 黒砂糖工房店
JR 仙台駅エスパル仙台東館 2階 伊達のこみち
入手性 2 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

仙台では「黒砂糖まんじゅう」でおなじみの玉澤総本店。
以前紹介した時にはバターどら焼きしかなかった記憶がありますが、今回この「黒砂糖どら焼き」発見しました。おそらく2016年に仙台駅エスパル東館に黒砂糖工房店がオープンしたタイミングで登場したと思われます。
なおこの黒砂糖どら焼きは店頭販売のみのため通販では購入できないようです。

どら焼き

黒砂糖(黒糖)は黒砂糖まんじゅうと同じ沖縄県波照間島産のものを使用しているとのこと。

皮はやや小柄なあっさり黒糖風味のやわらかふんわり、ややねっとり感のある生地。べちゃっとはしていませんがなんとなく崩れやすい感じかも。食べやすいこともあって普通に美味しい皮です。
餡はかなりの甘さのねっとり白あん。蜂蜜と水飴で柔らかく、ガツンと甘いので少量でも結構キます。ただし皮の黒糖風味を邪魔しないので意外とバランスよし。悪くありません。

パッケージ

評価

玉澤総本店の「黒砂糖どら焼き」のおいしさ評価は皮3餡2.5のおいしさ3。特出した美味しさはないものの、皮と餡の相性が良い黒糖どら焼きです。
コスパ評価は価格200円=「3」+おいしさ補正「0」+価格&サイズ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は仙台市内の数店舗でしか購入できないことから入手性2とします。