函館 吉田食品の「どら焼」とは違う「どらやき」を見つけたので食べてみます。

店舗名 | 吉田食品 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どらやき | ||
税込価格 | 130円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 約1ヵ月 |
コスパ | 4 | 入手場所 | コープさっぽろ 湯川店 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
吉田食品は函館の菓子製造・卸小売りの会社。スーパーで買える和菓子というイメージであまりなじみがありませんでしたが、2016年3月にイオン上磯店周辺にオープンした「和創菓ひとひら」で小売りにも力を入れているようです。
どら焼き・中花まんじゅうは吉田食品のオンラインショップと「ひとひら」で購入可能な他、函館市内のスーパーで購入可能です。
どら焼き
皮は厚めでふわっとした食感の生地。餡からみつが染み出ていますが甘さは控えめで、以前のどら焼で感じた粉っぽさがなくなり美味しくなりました。また微かに原材料の清酒の香りが感じられます。
餡は強烈に甘い大納言小豆の粒あん。大粒なのは良いのですが粒の皮の食感が気になること、豆々しさが不足していることからあまり美味しくありません。これは以前食べたどら焼の餡と同じものですね。
パッケージ
以前のパッケージは汎用品でしたが、吉田のどらやきの専用パッケージになりました。
評価
吉田食品の「どらやき」のおいしさ評価は皮3餡2のおいしさ3。以前食べた「どら焼」がリニューアルしたものだと思います。
コスパ評価は価格129円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4入手性評価は函館市内のスーパーで購入可能なこと、通販可能、通年販売商品なことから入手性2+とします。
バリエーション
直営店「ひとひら」の店頭限定品です
帰省のタイミングでひとひらの店舗に行ってみました。店頭限定・個数限定のプレミアムどらやき「ひとあわせ」をいただきます。
函館市民ならつい手にとってしまう中花まんじゅうはコチラ
函館中華まんじゅう編もまだ続きます。吉田食品の中花まんじゅうを食べ比べてみました。