No.54 函館 吉田食品のどら焼

北海道物産店で見つけた地元函館・・・のどら焼です。

No.54 函館 吉田食品のどら焼

店舗名 吉田食品
http://o-kashi-yoshida.com/
商品名 どら焼
税込価格 162円
おいしさ 3 賞味期限 10日
入手性 1+ 入手場所 ぐるめ どさんこ市場
(横浜駅相鉄ジョイナス)
コスパ 3

※評価基準はコチラを参照

お店情報

函館のお菓子屋さん吉田食品。地元民ですがこのお店の存在を初めて知りました。ストリートビューでお店を見ると、店舗にはあまり力を入れていなさそうですが、和菓子・焼き菓子・冠婚葬祭に御餅(特にべこ餅)までなんでも手掛けているのでお菓子を食べたことはあるかもしれません。
一方、楽天のページは充実しているので力をいれていそうです。どら焼が1個120円(税抜)だなんて物産展で買うより安いかも。
購入したのは横浜駅直結の相鉄ジョイナスにあるぐるめ どさんこ市場。母体は鶴見の会社なので北海道との関係はなさそうですが近いのでたまに利用しています。

どら焼き

3_hakodate_yoshidashokuhin_dorayaki_cut
厚めで若干めたっとした甘い皮。同時に粉っぽい感じもしてあまり美味しくないかも。
餡は皮以上に強烈な甘さ。餡の中に大きな小豆が入っていますが、香りと触感が弱くいまいち豆らしさは感じません。
ここまで書くと評価が低そうなところですが、これといった特徴がない代わりに以外と皮と餡のバランスが良く、美味しい!とまではいかなくても決して悪くないどら焼です。

評価

3_hakodate_yoshidashokuhin_dorayaki_wrapper小数点は許されるならおいしさ2.5くらいなのですが、5段階評価は崩したくないので四捨五入しておいしさ3にしました。若干地元びいきかな?入手性については他の商品展開などを見るとおそらくお店で買うというよりは市内のスーパーなどで購入可能なのでしょう。ということを考慮しましたが、結局入手性1に楽天で通販可能なことから入手性1+としました。コスパは価格162円の値段なりということでコスパ3です。楽天では税込み129円ですが、1個あたりの送料を考慮すると対して変わらないはずです。