No.431 丸京のパンケーキどらやき(オリジナル)

丸京の「パンケーキどらやき(オリジナル)」を食べてみます。これ、台湾で売ってた気がするんですよね。

No.431 丸京のパンケーキどらやき(オリジナル)

店舗名 菓子庵 丸京

商品名 パンケーキどらやき(オリジナル)
税込価格 140円
おいしさ 2 賞味期限 120日
コスパ 3 入手場所 フードウェイ
新横浜プリンスペペ店
入手性 5+ 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

菓子庵 丸京は鳥取県米子市に本社工場を構える、どら焼きを中心としたあんを使った和菓子メーカー。単一工場では世界一のどら焼き生産量とのこと。どら焼きラインアップは豊富で少なくとも10種類以上はあり、4~5個パックのどら焼きが基本のようです。
店舗は米子市の直営店と工場直売所の2店舗だけですが、北は北海道、南は沖縄まで全国のスーパーでどら焼きの取り扱いがあり、公式オンラインショップでも購入可能です。

どら焼き


皮は玉子味がかなり強めでバニラエッセンスの甘い香りがするスポンジ風の生地。甘さも洋風感も強く、やや大型サイズな皮はどら焼きというよりはまさにパンケーキです。
餡は皮のサイズと比較すると相対的に少なめな粒あん。一応粒あんですが粒感・豆感は弱めで甘さも控えめ。餡に美味しい要素はありませんが極端に悪いところもなく、また皮がしっかり甘くて個性があるので、この餡はこれでバランスが取れています。

評価

表に「大きめサイズ」のシールが貼ってありますが、公式サイトとパッケージ裏のカロリー情報が一致しているのでモノは同じようです。

丸京の「パンケーキどらやき(オリジナル)」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。どら焼きらしさは弱いのですがネガティブ要素が少ないこと、バランスはしっかり考えられていることから悪くないどら焼きに仕上がっています。さらにこれで賞味期限が120日とは驚異的です。
コスパ評価は140円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3。入手性評価は丸京共通の入手性5+とします。