No.26 森八の夢香山 (むこうやま)

鶴屋八幡で舞鶴と一緒に買ったどら焼き。パッケージの雰囲気がなんとなく舞鶴と似ているかも?

3_森八_夢香山

店舗名 森八
http://www.morihachi.co.jp/
商品名 夢香山
税込価格 151円
おいしさ 3 賞味期限 約10日
入手性 2+ 購入場所 京急百貨店
コスパ 3

※評価基準はコチラを参照

お店情報

鶴屋八幡で購入したどら焼きなのでお店情報は不明ですが、公式サイトを読む限りでは北陸地方と関東の一部のデパ地下に出店しているようです。と思っていたら京急に出店しているようです。フロア図を見直してみると鶴屋八幡と森八の店舗は隣接し同じカウンターを共有していたので勘違いしていました。
なおネット通販サイト森八オンラインショップでは夢向山も取り扱っているため、どこにいても夢向山(どら焼き)を買うことができます。

どら焼き

3_morihachi_mukouyama_cut
ロータリーエンジンのローターのような焼印が可愛い皮は生地が厚めでふわふわ系で玉子の味が強めの味。表面はしっとり感が少なく手にべとつかないところが良いのですが、その一方でわずかにパサついている気がします。
餡は水分が少なめで砂糖・蜂蜜・水あめの甘さが前面に来ている感じ。写真で見るよりは餡の量はタップリ。ただしあまり特徴の無い味です。

評価

3_morihachi_mukouyama_wrapper
皮はもう少ししっとりしている方が美味しくなると思います。一方、餡は特徴がないのが特徴といった感じ。トータルでおいしさ3にします。価格の151円は価格相応かつ良心的。コスパ評価としてはコスパ3です。入手性は店舗展開を見る限りでは入手性2に、オンラインショップで夢香山(どら焼き)を取り扱っていることから+加点されて入手性2+になります。