E-M5II FW1.2/FW2.1の起動速度比較

E-M5 MarkIIのファームウェア2.0が公開されてからしばらく経ちました。2.0/2.1の更新情報に速度改善の項目はありませんが、今のオリンパスは期待を裏切らないはず!
今回もアップデート前後の起動速度を比較してみます。

FW1.2からFW2.1にアップデートする

FW2.0は不具合があったらしく1週間後にはFW2.1が公開されました。まずはこのバージョンにアップデートします。
em5-2_fw21_1

17mm F1.8のFW1.1も公開されていましたので更新します。
em5-2_fw21_2

E-M5II + M.ZD 17mm F1.8(比較E-M5+17mm F1.8)

前回の表にFW2.1を追加したのがこちら。

グリップなし グリップあり E-M5
FW1.0 FW1.2 FW2.1 FW1.0 FW1.2 FW2.1 FW2.1
シャッター 1.15s 1.13s 0.8~0.9s 1.12s 1.10s 0.9s 1.25s
EVF表示完了 3.45s 2.49s 2.4~2.5s 3.41s 2.83s 2.5~2.6s 1.90s

起動~シャッターを切れるまでの時間が高速化されました。EVF表示完了までの時間は高速化していないので普段の体感速度は変わりませんが、咄嗟のシャッターチャンスに強くなったのは確か。

E-M5II + 60mm F2.8 Macro
グリップなし グリップあり
FW1.0 FW1.2 FW2.1 FW1.0 FW1.2 FW2.1
シャッター 1.6s 1.6s 1.1~1.2s 1.56s 1.7s 1.2~1.5s
EVF表示完了 2.7~3.4s 2.5~3.05s 2.4~2.5s 2.7~2.3s 2.5~3.0s 2.5~2.6s

EVF表示完了も最初のシャッターが切れるまでの時間も確実に短くなっています。この高速化は体感できました。ですがマクロレンズはじっくり構えて撮ることが多いので高速化の恩恵に与るかというと微妙なところかも。

FW2.1の調査結果から

FW2.0(2.1)にアップデートしてから体感的に「遅い」と感じることは無くなりました。あとはE-M5を上回るだけですね。

スポンサーリンク