2月にオープンした丹坊 仙台店で見つけた焦がしバターの「どらやき 琥珀」をいただきます。

店舗名 | どら焼き専門店 丹坊http://tanbou.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | どらやき 琥珀 | ||
税込価格 | 280円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 丹坊 仙台藤崎店 |
入手性 | 3+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2022/4 |
お店情報
福島市のどら焼き専門店「丹坊」は本ブログ一押しのお店。以前は福島市内だけでしか購入できませんでしたが2022年2月に仙台の藤崎デパートにもオープンし入手性がよくなりました。
どら焼きラインアップの中でも特におすすめなのが落花生。一見変わっていても食べてみたら美味しい組み合わせがあることに気づけた一品です。
またセット販売ではあるもののほとんどの商品が公式サイトから通販可能です。
どら焼き
このどら焼きは粒餡+バターが練りこまれた白あんの組み合わせです。
粒あん自体はいつも通り美味しいものの、量が半分以下に減少。
そして柔らかい白こしあんに香ばしく滑らかなバターが練りこまれた独特の風味がある餡。確かにこれは焦がしバターですね。しかし白あんの味わいを上書きしていることや、香ばしさが粒あんと邪魔しあって相性がいまいち。粒あんの絶対量が減ったのもマイナスポイント。
パッケージ
評価
丹坊の「どらやき 琥珀」のおいしさ評価は皮4.5粒4.5白3.0+バランス[-1]のおいしさ3。
バター白あんも単体では悪くないのですが、粒あんとの相性がよくありません。なおブログでは取り上げていない洋酒葡萄(要冷蔵)にもバター白あんは入っていましたが、こちらはとても美味しいものでした。
コスパ評価については粒あんと同じ280円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性は福島市+仙台市の店舗で購入可能[3]、通販可能[+]、通年販売なことから入手性3+とします。