QUOLOFUNE(黒船)で見つけた、春らしい「桜どらやき」をいただきます。

店舗名 | 黒船(QUOLOFUNE) | ||
---|---|---|---|
商品名 | 桜どらやき | ||
税込価格 | 270円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 横浜タカシマヤ |
入手性 | 3- | 販売期間 | 期間限定 (2月中旬~4月上旬) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/2 |
お店情報
自由が丘のオシャレな和菓子屋「QUOLOFUNE」。カステラとどら焼きが主力製品のようです。店舗は国内に20店舗以上と、中国、台湾にも展開しています。
どら焼きラインアップは二つ折りタイプの黒糖「黒船どらやき」と同バリエーションの他、生どらタイプに、空港限定の「古今東西黒糖どらやき」、沖縄限定の「ヴィアドーラ 黒糖」などがあります。
どら焼き
商品名だけではわかりませんが、このさくらどらやきは求肥入りです。
皮は黒船どらやきと同じもっちり薄手な二つ折りの黒糖生地。黒糖の風味・香りが強いながらも優しさが感じられます。
餡はピンクの白こしあんと白手亡豆の粒に桜葉が散らしてあるさくらあん。桜葉の香りと塩気、口述の求肥のおかげで桜餅(道明寺)感が強く、黒糖皮との組み合わせでも互いに邪魔せず共存できています。
餅は特に桜味というわけではないオーソドックスで素直においしい甘めの求肥。桜餅感の立役者です。
焼印
パッケージ
評価
QUOLOFUNEの「桜どらやき」のおいしさ評価は皮3.5餡5.0餅3.5でおいしさ4。黒糖どら焼きと桜餅の両方を味わえる面白くて美味しいどら焼きでした。
コスパ評価については1個270円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性は関東圏・大阪圏・の一部店舗を除く20店舗で購入可能[3]、期間限定[-]、通販不可なことから入手性3-とします。