No.914 横浜市 香炉庵のチョコどらやき

香炉庵で「チョコどらやき」を発見。バレンタイン前にさっそくいただきます。
No.914 横浜市 香炉庵のチョコどらやき

店舗名 香炉庵http://kouro-an.jp/
商品名 チョコどらやき
税込価格 250円
おいしさ 4 消費期限 3日
コスパ 3 入手場所 そごう横浜店
入手性 2- 販売期間 期間限定
(2月上旬~2月中旬)
通販 不可 購入時期 2022/2
お店情報

「香炉庵」は横浜元町にある黒糖の和菓子が得意なお店。看板商品は「黒糖どらやき」。
店舗は横浜元町の本店の他に横浜駅・新横浜駅・東京駅の3店舗。どら焼きラインアップは黒糖どらやき(通販可)・薄皮どら(通販可)と、毎月トッピングが変わる季節のどらやき(店舗限定販売)の3種類です。

どら焼き


皮は黒糖・・・ではなくふんわり緻密なカカオ生地。カカオはあっさり甘さもあっさりで優しい味ですが、焼印の部分だけは香ばしく感じます。
餡はチョコとオレンジピールにくるみ入りの白こしあんの組み合わせ。ほんのりビターな大人味に甘すぎず自己主張しない白あん、オレンジの苦味、クルミの食感とうまみがアクセントになって、とてもおいしいチョコあんに仕上がってます。チョコクリームより断然おいしく、チョコどらの完成形ではないかと思います。

焼印

焼印は二つのハート。時期的にもバレンタインのチョコなのでしょう。

パッケージ

季節のどらやき共通の透明パッケージ+専用デザインの帯の組み合わせ。

評価

香炉庵の「チョコどらやき」のおいしさ評価は皮4.0餡4.5、ただしどら焼きらしさ「-1.0」で「おいしさ4」。チョコ菓子としては間違いなく一押しですが、「どら焼き」としてみるとどうしても1ランクダウンです。
コスパ評価については250円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価は香炉庵の各店舗で購入可能、通販不可、期間限定販売なことから入手性2-とします。