
店舗名 | 和む菓子 なか又 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ふわふわ わぬき | ||
税込価格 | 313円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 当日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | CIAL横浜 B1F催事 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2021/8 |
お店情報
なか又は群馬県前橋市の前橋中央通りアーケード街に店舗を構える和菓子のお店。店舗は本店と前橋市郊外のパワーモール前橋みなみ店の2店舗の他、定期的に催事に参加しています。
どら焼きラインアップは「わぬき」という名前な「つぶあん」「あんバター」の2種類と、生どら「ふわふわ わぬき」の「あんクリーム」「ミルククリーム」「つぶあん」+期間限定品を展開しています。
どら焼き
本来これは生どらなので番外編扱いですが「生どらのクリーム抜き≒ほぼどら焼き」という理屈で取り上げます。
皮は名前の通りふわふわで分厚いパンケーキのような生地。むさしの森珈琲の「ふわっとろパンケーキ」に雰囲気が似ていますが、生地はきめ細かく意外としっかり。甘さはあっさりでさりげなく塩気があり、メレンゲでボリュームもたっぷりあるなど「どら焼きの皮」とはいろいろとフォーマットが異なります。
餡は柔らかく水分多めの小粒な粒あん。小豆の皮はやや多めなものの、控えめな甘さと軽めの食感で食べやく、それでいて(要冷蔵ならではの)冷たさにあんが負けていません。また見た目よりも餡のボリュームがあるので食べ応えがあり皮とのバランスは良好です。
パッケージ
パッケージはなか又のイメージカラーであるエメラルドグリーンとロゴマーク。
評価
なか又の「ふわふわ わぬき(つぶあん)」のおいしさ評価は皮3.5餡3.0+どら焼きらしさ「-1.0」のおいしさ3。どら焼きからアレンジが効きすぎて完全に別物ですが、あんスイーツとしてはとてもおいしいお菓子。見た目のインパクトもあるので手土産にすると喜んでもらえること間違いなし!
コスパ評価は1個313円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性評価については2店舗で購入可能[2]、常時ではないものの通販可能[+]、通年販売されていることから入手性2+とします。
今回のレポートで俄然「わぬき」への興味が湧いてきました。記事化ストック品が減り次第通販で「わぬき」を取り寄せてみます。