香炉庵で「パイナップルどらやき」を発見。パイナップルとはずいぶんと攻めたどら焼きですね。ということで食べてみました。

店舗名 | 香炉庵http://kouro-an.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | パイナップルどらやき | ||
税込価格 | 248円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 4日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 新横浜店 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 期間限定 (7月中旬~8月下旬) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2020/7 |
お店情報
「香炉庵」は横浜元町にある黒糖の和菓子が得意なお店。看板商品は「黒糖どらやき」。
店舗は横浜元町の本店の他に横浜駅・新横浜駅・東京駅の3店舗。どら焼きラインアップは黒糖どらやき(通販可)・薄皮どら(通販可)と、毎月トッピングが変わる季節のどらやき(店舗限定販売)の3種類です。
どら焼き
焼印はパイナップル。網目再現のためなのかサイズが大きめですね。
皮は香炉庵プレーン系のしっとり薄手な生地で表面の焼き加減は濃いめ。今まで食べた中ではかぼちゃが一番近いと思われます。
餡は大きめでシャキシャキ食感がうれしいパイナップルのスライスが入った、パイナップルピューレ入りの白こしあん。
白あんは甘さ控えめで大人しいペーストに軽めの酸味としっかりとした香りで上品なパイン風味。和風感が残りながらもあっさり南国風でおいしいのですが若干パンチに欠けるかも。
パッケージ
評価
香炉庵の「パイナップルどらやき」のおいしさ評価は皮4.5餡3.0+バランス「-1.0」の「おいしさ3」。和菓子とパイナップル、珍しい組合せなのに食べやすくて普通に美味しいのですが、どこか決定打に欠ける気がします。
コスパ評価については248円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価は香炉庵の各店舗で購入可能、通販不可、期間限定販売なことから入手性2-とします。